ゲーム紹介『日立GAME.CON39h』
- 2016/04/13
- 23:31
2016年5月3日(火・祝)開催の日立GAME.CON39hのゲーム紹介
※現在、GM募集中です。締め切りは、4月27日(水)までです。
■現在のGMエントリー(システムは予定です。変更されることがあります。)
・アリアンロッド2E改訂版:戸知さん
・ガーデンオーダー:紅猫さん
・艦これRPG:翠猫さん
・クトゥルフ神話TRPG:セナさん
・フルメタルパニック:紅蛍さん
・ボードゲーム:笑う狐さん
『アリアンロッドRPG2E改訂版』 GM:戸知 さん
プレイヤー人数:3~5 人
TRPG初心者対応 可
TRPG初心者対応人数 3~4人
:一人はRPGに慣れた方が居てくださると助かります。
システム初心者対応 可
システム初心者対応人数 5人
:基本6面体サイコロを2個使用して判定する簡単なシステムです。
初心者優先 有り
ゲームの説明:
エリンディルと呼ばれるファンタジー世界で、
冒険者となって冒険をするゲームです。
この改訂版では異世界より到来した新種族が
追加となっており、新しく遊ぶことが出来ます。
今回のシナリオ:
改訂版対応となった基本ルルブ2記載のシナリオとなります。
今回予告
妖魔との戦いが続く、グランフェルデン。
その王都を、突如謎の霧が包みこんだ。
霧に乗じて現われる正体不明の魔獣と、水の精霊たち。
全ての事件の背後には、妖魔たちの陰謀があった。
そして今、王都を包む霧を払うため、冒険者たちが立ち上がる。
冒険者たちは魔獣を倒し、妖魔の陰謀をくじくことができるのか。
アリアンロッド2E「霧の魔獣」
冒険の舞台がキミを待つ!
キャラクターレベル・経験点:
こちらで用意したサンプルキャラを使用します。
GMからの一言:
肩ひじ張らずに気軽に楽しく遊びましょう。
ルールの知識 不要
基本2D6を使用して判定する簡単なシステムです。お気軽にどうぞ。
世界観の知識 知らなくも
世界観もざっくりとファンタジーものという認識でかまいません。
キャラクター演技 あると嬉しい
無くてもゲームは遊べますが、潤い程度には有ると宜しいかと思います。
『ガーデンオーダー』 GM:紅猫 さん
プレイヤー人数:3~5人
TRPG初心者対応:可
TRPG初心者対応人数2人:サマリーを用意しております。
システム初心者対応:可
システム初心者対応人数5人 :のんびりやりましょう。
初心者優先:無し
ゲームの説明:
現代の地球とよく似た世界。プレイヤーは『オーダー』と呼ばれる超能力者となり、人類に襲いかかる怪物『ネフィリム』と戦うことになります。
同じFEAR社のダブルクロスに似ていますが、あちらはその存在が秘匿されているのに対し、オーダー達は認知されていて『化け物同士戦え』とか思われているところが異なります。
最大の売りは『バディアクション』システムです。相棒とかタイバニとかのように、バディを組んだPC達を遊ぶのは楽しいものとなると思います。
また、今回はバディものをよりサポートできるようにロールプレイ支援のハウスルールを混ぜ込んでみようと思います。
今回のシナリオ:
『その歌声を星の海に…』
洋上の宮殿とも形容される巨大客船『Princess of Cosmos』。
咲良高校の生徒達は各国の人々と見聞を広めるため修学旅行の途にあった。
クラスの催事を成功させるべく奮闘する学生達。
しかし、その航海上でH∴H∴H∴によるネフィリムテロ予告が届く。
オーダー達は船の安全を守り、彼らの思いを護ることが出来るのか。
GARDEN ORDER
『その歌声を星の海に…』
オーダー達よ、仲間と共に、夢の時を護れ。
キャラクターレベル・経験点: こちらで作成したPCかルールブック掲載のサンプルを使用してください。
GMからの一言:萌…燃える展開になればいいなぁと思うております。
ルールの知識:不要 大丈夫だ。問題ない。
世界観の知識:知らなくても 超能力アクションものとか好きならイケルと思います。
キャラクター演技:重要 『バディもの』というジャンルをどう遊ぶか模索中であります。
『艦これRPG』 GM:翠猫さん
プレイヤー人数:3~4人
TRPG初心者対応 不可
TRPG初心者対応人数 0人
:無茶振りの多いゲームなので、TRPG初心者は正直厳しいと思います。
システム初心者対応 可
システム初心者対応人数 4人
:システムはけっこう面倒ですが、ボードゲーム的で概念的でないのでやりやすいかと思います。
初心者優先 無し
ゲームの説明:
巷で大人気のブラウザゲーム「艦隊これくしょん」をTRPG化したゲームです。
プレイヤーの皆さんは艦船を擬人化したような存在「艦娘」となって、迫り来る敵「深海棲艦」と戦うゲームです。
が、緩いイベントパートとガチな戦闘パートの温度差が激しいので、まったり萌えたい人もがっつり戦闘したい人も両方楽しめます。
ただ、元のゲームをやったことがなくても構いませんが、全く知らず興味もない、という方には正直厳しいです。
今回のシナリオ:
シナリオ名:『夏だ!鎮守府夏のフェスティバル!』
今回は、ライトにいこうかと。
鎮守府のみんなで催し物をやろうということになったのですが、ただの観艦式とかつまらない、から始まり、艦娘の性能披露云々から、誰が強いのかという話に……。
ということで、PCの皆さんにはいつの間にか「艦娘・the・艦娘」を決める大会になってしまった夏フェスを乗り切ってもらいます。
戦って、戦って、戦い抜いて、栄光を手にするのは果たして誰か……!
ただのバトルロイヤルではなく、色々趣向を凝らしたゲームを用意しておりますので、よろしくお願い致します。
キャラクターレベル・経験点:
初期レベルで考えております。
テンプレートを選ぶだけなので、すぐ始められるかと思います。
GMからの一言:
このゲームは冒険企画局のサイコロフィクションで作られているので、戦闘はガチです。超ガチです。
ルールの知識 あると助かる
あまりにありすぎてご自分で説明され始めるとちょっと困りますが、あった方が助かります。
世界観の知識 大まかに
上に同じく。
ただし、公式設定で「各人のご想像にお任せします」とハッキリ書いてありますので、「こういう考え方もアリか」と飲み込んで下さると助かります。
キャラクター演技 重要
ないとキツイです。が、戦闘中にロールプレイをしている余裕はないかも知れません
『クトルゥフ神話TRPG』 GM:瀬那さん
プレイヤー人数:2~4人
TRPG初心者対応:可
TRPG初心者対応人数:2人
システム初心者対応:可
システム初心者対応人数4人 :楽しく発狂しましょう
初心者優先:無し
ゲームの説明:
H・P・ラブクラフト原作の怪奇ホラー小説「Call of Cthulhu」を題材としたホラーTRPGの代表作。
PL=探索者は常人よりもちょっとだけ専門的知識、技術に秀でた一般人となって迫りくる「宇宙的恐怖」に立ち向かうこととなる。
しかし、矮小で脆弱極まりない人間である探索者が宇宙的恐怖と正面から相対する事は望ましいことではない。
何とかして生き延びることこそが最大の目的でありそのために知識を持って、知恵を絞って、足掻くことを楽しむTRPGである。
今回のシナリオ:
『HIGH WIND怪奇譚』
茨城県の神峰山麓にあるペンション「高原の風~HIGHWIND~」。
都会の喧騒を離れ、空気も澄んだ場所にあるこのペンションは、天体観測などの自然観察には絶好の宿泊施設だ。
探索者達は各々の理由によってこのペンションを訪れることになる。
素敵な小旅行を堪能するはずだった探索者達。しかし、彼らはそこで宇宙的恐怖と遭遇することとなる。
このままでは殺されてしまう。と、身の危険を感じる探索者達は無事このペンションから脱出し、平穏な生活に戻ることが出来るのだろうか?
キャラクターレベル・経験点:キャラ作成も醍醐味の一つということで、当日作成。持ち込み可。
GMからの一言:恐怖を楽しめ。
ルールの知識:不要
世界観の知識:現代日本なので解らない人はいないと信じます
キャラクター演技:無くても問題ない
『フルメタル・パニック1RPG』 GM:紅蛍さん
プレイヤー人数:3~4名
TRPG初心者:可 1名
システム初心者:可 1名
初心者優先無し
ゲーム説明:
このTRPGは、世界の危機に立ち向かう秘密傭兵部隊【ミスリル】の隊員たちが アームスレイブと呼ばれる全高8mほどのロボット兵器に乗り活躍するゲームです。
PC達はミスリルの隊員やその協力者となり、世界の危機に立ち向かいます。
今回のシナリオ:
復興するには、立ち直るには早いのか、遅いのか。10年・・・その年月を経て、中東にある王国、ザフル王国はかつての生活を取り戻しつつあった。
疫病に始まり、テロ、そして政府に対する不満をぶつけるように一部の民衆によるクーデターなど、ザフル王国は人の住む場所の半分以上を荒廃させながら、それらの問題を乗り越え、周辺諸国の手助けを得て、王、政府及び民衆一丸となり、王国を復興させた。
しかし、そんな未来への道筋を閉ざすかのように、過去の因縁を紐解き、最悪の実験を行うため、再びこの王国を戦乱の渦へとまきこもうとする陰謀が始まろうとしていた
フルメタルパニックRPGシナリオ 「桜色の記憶」
復興の火を消さぬため、疾れミスリル!
レギュレーション:
基本は初期のサンプルキャラクターを使用予定です。
ただし、慣れている方で1時間でキャラ作成一人でできるという方のみ作成を許可します。(1時間以内)
GMからの一言:
GMとして久々の参加となります、福島県いわき市のTRPGサークル第参舞台代表の紅蛍です。
いつもはファンタジー物が基本ですが、今回はロボ物での参戦です。
今回のシナリオはエンディングを複数用意いたしました。もちろん全滅すればバッドENDですが、それとは別にです。
そう、決められた結末しかないコンピューターゲームとは違う、TRPGの面白さ・・・結末は常にプレイヤー次第だということです!!
拙い部分がありましたら、ご勘弁を;
ルール知識:あると嬉しい
世界観知識:大まかにあると嬉しい
キャラクター演技:あると嬉しい
『ボードゲーム』 GM:笑う狐さん
プレイヤー人数:2人~無制限 (10:20に一時募集を締め切ります。)
ボードゲーム初心者対応 可
ボードゲーム初心者対応人数 4人
:ボードゲームごとにルール説明をします。ボードゲーム初心者の方も楽しく遊べますようにサポートいたします。
初心者優先 有り
ゲームの説明:ライトからヘビーなモノまで様々な内容のボードゲームを用意しました。 ボード
ゲームの持ち込みも大歓迎です。
今回のボードゲーム
街コロ、カタン、ラミィキューブ、ケルト、戦国時代、カルカソンヌ、ハゲタカのえじき、ティカル
他
もちろん、ボードゲームの持ち込みも大歓迎です!!
GMからの一言:ボードゲームをまったり、楽しみましょう。
ルールの知識 不要
前回『日立GAME.CON38hのゲーム紹介 』
※現在、GM募集中です。締め切りは、4月27日(水)までです。
■現在のGMエントリー(システムは予定です。変更されることがあります。)
・アリアンロッド2E改訂版:戸知さん
・ガーデンオーダー:紅猫さん
・艦これRPG:翠猫さん
・クトゥルフ神話TRPG:セナさん
・フルメタルパニック:紅蛍さん
・ボードゲーム:笑う狐さん
『アリアンロッドRPG2E改訂版』 GM:戸知 さん
プレイヤー人数:3~5 人
TRPG初心者対応 可
TRPG初心者対応人数 3~4人
:一人はRPGに慣れた方が居てくださると助かります。
システム初心者対応 可
システム初心者対応人数 5人
:基本6面体サイコロを2個使用して判定する簡単なシステムです。
初心者優先 有り
ゲームの説明:
エリンディルと呼ばれるファンタジー世界で、
冒険者となって冒険をするゲームです。
この改訂版では異世界より到来した新種族が
追加となっており、新しく遊ぶことが出来ます。
今回のシナリオ:
改訂版対応となった基本ルルブ2記載のシナリオとなります。
今回予告
妖魔との戦いが続く、グランフェルデン。
その王都を、突如謎の霧が包みこんだ。
霧に乗じて現われる正体不明の魔獣と、水の精霊たち。
全ての事件の背後には、妖魔たちの陰謀があった。
そして今、王都を包む霧を払うため、冒険者たちが立ち上がる。
冒険者たちは魔獣を倒し、妖魔の陰謀をくじくことができるのか。
アリアンロッド2E「霧の魔獣」
冒険の舞台がキミを待つ!
キャラクターレベル・経験点:
こちらで用意したサンプルキャラを使用します。
GMからの一言:
肩ひじ張らずに気軽に楽しく遊びましょう。
ルールの知識 不要
基本2D6を使用して判定する簡単なシステムです。お気軽にどうぞ。
世界観の知識 知らなくも
世界観もざっくりとファンタジーものという認識でかまいません。
キャラクター演技 あると嬉しい
無くてもゲームは遊べますが、潤い程度には有ると宜しいかと思います。
『ガーデンオーダー』 GM:紅猫 さん
プレイヤー人数:3~5人
TRPG初心者対応:可
TRPG初心者対応人数2人:サマリーを用意しております。
システム初心者対応:可
システム初心者対応人数5人 :のんびりやりましょう。
初心者優先:無し
ゲームの説明:
現代の地球とよく似た世界。プレイヤーは『オーダー』と呼ばれる超能力者となり、人類に襲いかかる怪物『ネフィリム』と戦うことになります。
同じFEAR社のダブルクロスに似ていますが、あちらはその存在が秘匿されているのに対し、オーダー達は認知されていて『化け物同士戦え』とか思われているところが異なります。
最大の売りは『バディアクション』システムです。相棒とかタイバニとかのように、バディを組んだPC達を遊ぶのは楽しいものとなると思います。
また、今回はバディものをよりサポートできるようにロールプレイ支援のハウスルールを混ぜ込んでみようと思います。
今回のシナリオ:
『その歌声を星の海に…』
洋上の宮殿とも形容される巨大客船『Princess of Cosmos』。
咲良高校の生徒達は各国の人々と見聞を広めるため修学旅行の途にあった。
クラスの催事を成功させるべく奮闘する学生達。
しかし、その航海上でH∴H∴H∴によるネフィリムテロ予告が届く。
オーダー達は船の安全を守り、彼らの思いを護ることが出来るのか。
GARDEN ORDER
『その歌声を星の海に…』
オーダー達よ、仲間と共に、夢の時を護れ。
キャラクターレベル・経験点: こちらで作成したPCかルールブック掲載のサンプルを使用してください。
GMからの一言:萌…燃える展開になればいいなぁと思うております。
ルールの知識:不要 大丈夫だ。問題ない。
世界観の知識:知らなくても 超能力アクションものとか好きならイケルと思います。
キャラクター演技:重要 『バディもの』というジャンルをどう遊ぶか模索中であります。
『艦これRPG』 GM:翠猫さん
プレイヤー人数:3~4人
TRPG初心者対応 不可
TRPG初心者対応人数 0人
:無茶振りの多いゲームなので、TRPG初心者は正直厳しいと思います。
システム初心者対応 可
システム初心者対応人数 4人
:システムはけっこう面倒ですが、ボードゲーム的で概念的でないのでやりやすいかと思います。
初心者優先 無し
ゲームの説明:
巷で大人気のブラウザゲーム「艦隊これくしょん」をTRPG化したゲームです。
プレイヤーの皆さんは艦船を擬人化したような存在「艦娘」となって、迫り来る敵「深海棲艦」と戦うゲームです。
が、緩いイベントパートとガチな戦闘パートの温度差が激しいので、まったり萌えたい人もがっつり戦闘したい人も両方楽しめます。
ただ、元のゲームをやったことがなくても構いませんが、全く知らず興味もない、という方には正直厳しいです。
今回のシナリオ:
シナリオ名:『夏だ!鎮守府夏のフェスティバル!』
今回は、ライトにいこうかと。
鎮守府のみんなで催し物をやろうということになったのですが、ただの観艦式とかつまらない、から始まり、艦娘の性能披露云々から、誰が強いのかという話に……。
ということで、PCの皆さんにはいつの間にか「艦娘・the・艦娘」を決める大会になってしまった夏フェスを乗り切ってもらいます。
戦って、戦って、戦い抜いて、栄光を手にするのは果たして誰か……!
ただのバトルロイヤルではなく、色々趣向を凝らしたゲームを用意しておりますので、よろしくお願い致します。
キャラクターレベル・経験点:
初期レベルで考えております。
テンプレートを選ぶだけなので、すぐ始められるかと思います。
GMからの一言:
このゲームは冒険企画局のサイコロフィクションで作られているので、戦闘はガチです。超ガチです。
ルールの知識 あると助かる
あまりにありすぎてご自分で説明され始めるとちょっと困りますが、あった方が助かります。
世界観の知識 大まかに
上に同じく。
ただし、公式設定で「各人のご想像にお任せします」とハッキリ書いてありますので、「こういう考え方もアリか」と飲み込んで下さると助かります。
キャラクター演技 重要
ないとキツイです。が、戦闘中にロールプレイをしている余裕はないかも知れません
『クトルゥフ神話TRPG』 GM:瀬那さん
プレイヤー人数:2~4人
TRPG初心者対応:可
TRPG初心者対応人数:2人
システム初心者対応:可
システム初心者対応人数4人 :楽しく発狂しましょう
初心者優先:無し
ゲームの説明:
H・P・ラブクラフト原作の怪奇ホラー小説「Call of Cthulhu」を題材としたホラーTRPGの代表作。
PL=探索者は常人よりもちょっとだけ専門的知識、技術に秀でた一般人となって迫りくる「宇宙的恐怖」に立ち向かうこととなる。
しかし、矮小で脆弱極まりない人間である探索者が宇宙的恐怖と正面から相対する事は望ましいことではない。
何とかして生き延びることこそが最大の目的でありそのために知識を持って、知恵を絞って、足掻くことを楽しむTRPGである。
今回のシナリオ:
『HIGH WIND怪奇譚』
茨城県の神峰山麓にあるペンション「高原の風~HIGHWIND~」。
都会の喧騒を離れ、空気も澄んだ場所にあるこのペンションは、天体観測などの自然観察には絶好の宿泊施設だ。
探索者達は各々の理由によってこのペンションを訪れることになる。
素敵な小旅行を堪能するはずだった探索者達。しかし、彼らはそこで宇宙的恐怖と遭遇することとなる。
このままでは殺されてしまう。と、身の危険を感じる探索者達は無事このペンションから脱出し、平穏な生活に戻ることが出来るのだろうか?
キャラクターレベル・経験点:キャラ作成も醍醐味の一つということで、当日作成。持ち込み可。
GMからの一言:恐怖を楽しめ。
ルールの知識:不要
世界観の知識:現代日本なので解らない人はいないと信じます
キャラクター演技:無くても問題ない
『フルメタル・パニック1RPG』 GM:紅蛍さん
プレイヤー人数:3~4名
TRPG初心者:可 1名
システム初心者:可 1名
初心者優先無し
ゲーム説明:
このTRPGは、世界の危機に立ち向かう秘密傭兵部隊【ミスリル】の隊員たちが アームスレイブと呼ばれる全高8mほどのロボット兵器に乗り活躍するゲームです。
PC達はミスリルの隊員やその協力者となり、世界の危機に立ち向かいます。
今回のシナリオ:
復興するには、立ち直るには早いのか、遅いのか。10年・・・その年月を経て、中東にある王国、ザフル王国はかつての生活を取り戻しつつあった。
疫病に始まり、テロ、そして政府に対する不満をぶつけるように一部の民衆によるクーデターなど、ザフル王国は人の住む場所の半分以上を荒廃させながら、それらの問題を乗り越え、周辺諸国の手助けを得て、王、政府及び民衆一丸となり、王国を復興させた。
しかし、そんな未来への道筋を閉ざすかのように、過去の因縁を紐解き、最悪の実験を行うため、再びこの王国を戦乱の渦へとまきこもうとする陰謀が始まろうとしていた
フルメタルパニックRPGシナリオ 「桜色の記憶」
復興の火を消さぬため、疾れミスリル!
レギュレーション:
基本は初期のサンプルキャラクターを使用予定です。
ただし、慣れている方で1時間でキャラ作成一人でできるという方のみ作成を許可します。(1時間以内)
GMからの一言:
GMとして久々の参加となります、福島県いわき市のTRPGサークル第参舞台代表の紅蛍です。
いつもはファンタジー物が基本ですが、今回はロボ物での参戦です。
今回のシナリオはエンディングを複数用意いたしました。もちろん全滅すればバッドENDですが、それとは別にです。
そう、決められた結末しかないコンピューターゲームとは違う、TRPGの面白さ・・・結末は常にプレイヤー次第だということです!!
拙い部分がありましたら、ご勘弁を;
ルール知識:あると嬉しい
世界観知識:大まかにあると嬉しい
キャラクター演技:あると嬉しい
『ボードゲーム』 GM:笑う狐さん
プレイヤー人数:2人~無制限 (10:20に一時募集を締め切ります。)
ボードゲーム初心者対応 可
ボードゲーム初心者対応人数 4人
:ボードゲームごとにルール説明をします。ボードゲーム初心者の方も楽しく遊べますようにサポートいたします。
初心者優先 有り
ゲームの説明:ライトからヘビーなモノまで様々な内容のボードゲームを用意しました。 ボード
ゲームの持ち込みも大歓迎です。
今回のボードゲーム
街コロ、カタン、ラミィキューブ、ケルト、戦国時代、カルカソンヌ、ハゲタカのえじき、ティカル
他
もちろん、ボードゲームの持ち込みも大歓迎です!!
GMからの一言:ボードゲームをまったり、楽しみましょう。
ルールの知識 不要
前回『日立GAME.CON38hのゲーム紹介 』
スポンサーサイト