2016年5月3日(水・祝)開催の日立GAME.CON40のゲーム紹介
※現在、GM募集中です。締め切りは、4月27日(木)までです。
■現在のGMエントリー(システムは予定です。変更されることがあります。)
・アリアンロッド2E:戸知さん
・ガーデンオーダー:紅猫さん
・神我狩:灰銀さん
・クトゥルフ神話TRPG:セナさん
・デッドラインヒーローズ:ATAKANさん
・ボードゲーム:笑う狐さん
『アリアンロッドRPG2E改訂版』 GM:戸知さん
プレイヤー人数:3~5 人
TRPG初心者対応 可
TRPG初心者対応人数 3~4人
:一人はRPGに慣れた方が居てくださると助かります。
システム初心者対応 可
システム初心者対応人数 5人
:基本6面体サイコロを2個使用して判定する簡単なシステムです。
初心者優先 有り
ゲームの説明:
エリンディルと呼ばれるファンタジー世界で、
冒険者となって冒険をするゲームです。
この改訂版では異世界より到来した新種族が
追加となっており、新しく遊ぶことが出来ます。
今回のシナリオ:
サプリメント「エクスパンションブック」掲載のシナリオとなります。
今回予告
心に残る、はるか遠くの現代地球の記憶。
生まれ変わろうと、月日を重ねようと、忘れられないことがある。
それは、ひとりの少女。
彼女は、絵を描くのが大好きで、いつもスケッチブックを抱えているような娘だった。
世界を隔ててしまった今、もう二度と会う事はないーーーそのはずだった。
しかし、グランフェルデンの片隅で、ふたりは奇跡の再開を果たすことになる。
アリアンロッド2E
ナマエ
「キミの前世は?」
冒険の舞台が君を待つ。
キャラクターレベル・経験点:
こちらで用意したサンプルキャラを使用します。
GMからの一言:
肩ひじ張らずに気軽に楽しく遊びましょう。
ルールの知識 不要
基本2D6を使用して判定する簡単なシステムです。お気軽にどうぞ。
世界観の知識 知らなくも
世界観もざっくりとファンタジーものという認識でかまいません。
キャラクター演技 あると嬉しい
無くてもゲームは遊べますが、潤い程度には有ると宜しいかと思います
『ガーデンオーダー』 GM:紅猫さん
プレイヤー人数:3~4人
TRPG初心者対応:可
TRPG初心者対応人数2人:サマリーを用意しております。
システム初心者対応:可
システム初心者対応人数4人 :のんびりやりましょう。
初心者優先:無し
ゲームの説明:
現代の地球とよく似た世界。プレイヤーは『オーダー』と呼ばれる超能力者となり、人類に襲いかかる怪物『ネフィリム』と戦うことになります。
同じFEAR社のダブルクロスに似ていますが、あちらはその存在が秘匿されているのに対し、オーダー達は認知されているところが異なります。
最大の売りは『バディアクション』システムです。相棒とかタイバニとかのように、バディを組んだPC達を遊ぶのは楽しいものとなると思います。
今回のシナリオ:
『虹の橋の向こうへ』
魂とは何だろうか。
私は死んだら天国に行けるのだろうか。
最早思考さえ纏まらない少女に与えられた最期の希望。
VRMMORPGミズガルズで虹の橋を見つけられた者は、
天上の楽園アースガルズに渡ることが出来るという噂。
しかし、そこにはより高次の存在への変革を望む者達の思惑が絡んでいた。
GARDEN ORDER
『虹の橋の向こうへ』
キャラクターレベル・経験点: こちらで作成したPCかルールブック掲載のサンプルを使用してください。
GMからの一言:萌…燃える展開になればいいなぁと思うております。
ルールの知識:不要 大丈夫だ。問題ない。
世界観の知識:知らなくても 超能力アクションものとか好きならイケルと思います。
キャラクター演技:重要 『バディもの』というジャンルをどう遊ぶか模索中であります。
『神我狩』 GM:灰銀さん
プレイヤー人数:3~4人
TRPG初心者対応:不可
TRPG初心者対応人数0人:ロールプレイに自信ある方は可。
システム初心者対応:可
システム初心者対応人数4人 :まったりいきましょう。
初心者優先:無し
ゲームの説明:
現代の日本を舞台に、プレイヤーは『カミガカリ』と呼ばれる能力者となり、人類に襲いかかる怪物『アラミタマ』と戦うことになります。
SNEの鬼御霊に似た舞台設定で、感覚的にはブルーシードに似ています。
最大の売りは『霊力』システムです。霊力を、判定に、コストに使用してシナリオを有利に運びましょう。
今回のシナリオ:
『孤独の巫女と蠱毒の函』
数字は美しい。幾何学模様は美しい。
君もそう思うだろう?
そして立方体もまた、美しい。
数に魅入られたものは、数を信仰し、数に支配される。
複数の頂点が、複数の辺を作り、複数の面となり、函を創る。その函には何が満たされているのだろうか。
武装伝記 神我狩
『孤独の巫女と蠱毒の函』
キャラクターレベル・経験点: 当日初期レベルで作成します。
GMからの一言:久々のGMです。頑張ります。
ルールの知識:不要 大丈夫だ。問題ない。
世界観の知識:知らなくても パラブラやったことあるよね?ね?
キャラクター演技:重要 一緒に楽しみましょう。
『クトゥルフ神話TRPG』 GM:セナさん
プレイヤー人数 :3~4人
TRPG初心者対応 :可
TRPG初心者対応人数:2人
システム初心者対応 :可
システム初心者対応人数:4人
初心者優先 :無し
ゲームの説明:
クトゥルフ神話TRPGとは・・・怪奇作家H.P.ラブクラフトが創造したクトゥルフ神話の世界を体験するTRPGである。
PLの分身たるキャラクターは、剣と魔法の世界の住人であったり、謎のウィルスや寄生体の力で超人になったり・・・は「しません。」
精々、常人よりちょっとだけ専門的な知識や技術を持っている程度。(場合によっては常人以下であることもしばしば・・・)
そんな「普通の人」が何の因果か、正面から立ち向かっても絶対に勝てるわけがない「神話的生物」や直視するだけで発狂するような「宇宙的恐怖」。
それらのものに対して、足掻いて、逃げ出して、時には立ち向かって(!?)、なんとか生き延びることを最大の目的とするホラー(?)TRPGです。
シナリオ:
『氷戸地下鉄怪奇譚』
それは日常の一幕。
氷戸市にも地下鉄ができて随分と便利になった。あなたもその地下鉄の利用者の一人だ。
今日も、仕事、学校、あるいはちょっとした用事で地下鉄を利用する。
・・・それが、あんなことになるなんて・・・。
基本PCは当日作成。持込も可。ですが必ずKPに申請し許可を得てください。
GMから一言:あぁ・・・!窓に!窓に・・・!
ルール知識 :ダイスの振り方知っていればOK
世界観知識 :現代日本だよ!?
ロールプレイ:なくて大丈夫。勿論あっても大丈夫。
『デッドラインヒーローズ』 GM:ATAKANさん
プレイヤー人数:3~5人
TRPG初心者対応 可
TRPG初心者対応人数 3~5人
システム初心者対応 可
システム初心者対応人数 5人
:十面体サイコロ2個と、六面体サイコロ10個前後を使います。
初心者優先 有り
ゲームの説明:
超常能力を持つ超人種が存在する現代。正義の超人ヒーローと悪の超人ヴィラン達のバトルで描かれる物語を楽しむゲームです。いわゆるヒーローものになります。
多種多様なヒーローを作成出来ます。生まれつきの、あるいは後から超人となった者。超科学のアーマーを纏う者や超魔法を操る者、非超人種で有りながら超人種と同等となった者や異世界人や神にもなれます。
ミュータントとか蜘蛛に噛まれたとかアイアンスーツとかバットマンは実は只の人間だとか、改造人間とかライダースーツ着るとか魔法少女とかも作れます。
判定はサイコロを振り%で表される成功率の以下を出せば成功となる解りやすい判定です。
また、ヒーローであることを「問いかけ(クエリー)」に応え、ヒーローの「意思(リマーク)」を示す事で「勇気(グリッド)」を得ます。これでヴィランと戦うのですが、グリッドは戦闘ラウンドが過ぎるほどに強くなります。いつ使うかのギリギリの線を、まさに死線(デッドライン)を見極める楽しさもあります。
今回のシナリオ:
ヴィランが毒ガスを撒いたので何とかするシナリオです。このシンプルなシナリオで十分に愉しく遊べます。
GMからの一言:
周りと一緒に楽しめる。そんな普通の皆さんをお待ちしています。
ルールの知識 不要
世界観の知識 不要
ルールや世界設定などは、ニコニコ動画にて公式の動画があります。タイトルで検索すれば出てきます。こちらを参照されるとよいでしょう。
キャラクター演技 不要
こちらから要求することはありません。きっと自然にキャラの台詞を言っているでしょう。
『ボードゲーム』 GM:笑う狐さん
プレイヤー人数:2人~無制限 (10:20に一時募集を締め切ります。)
ボードゲーム初心者対応 可
ボードゲーム初心者対応人数 4人
:ボードゲームごとにルール説明をします。ボードゲーム初心者の方も楽しく遊べますようにサポートいたします。
初心者優先 有り
ゲームの説明:ライトからヘビーなモノまで様々な内容のボードゲームを用意しました。 ボード
ゲームの持ち込みも大歓迎です。
今回のボードゲーム
街コロ、カタン、ラミィキューブ、ケルト、戦国時代、カルカソンヌ、ハゲタカのえじき、ティカル
他
もちろん、ボードゲームの持ち込みも大歓迎です!!
GMからの一言:ボードゲームをまったり、楽しみましょう。
ルールの知識 不要
前回
「日立GAMEコンベンション39thのゲーム紹介』
スポンサーサイト