ボードゲームを遊ぶルールとマナー
- 2017/05/04
- 11:03
ボードゲームを遊ぶ時のマナーやルールなどの諸注意をいくつか、まとめてみました。
・挨拶をする。入退室時の挨拶はもちろん。ゲームが始まる前は「よろしくお願いします。」
ゲーム終了時は「ありがとうございました。」の挨拶をする。
・丁寧な言葉遣いを心掛ける。
・清潔感のある服装や口臭や体臭などのエチケット対策。
・過度に近づかない。接触しない。
・他人の持ち込みボードゲームを無断でプレイしない。必ず持ち主の許可を取る。
・ボードゲームを丁寧に取り扱う、乱雑に扱わない。
(カードを曲げる、机に叩き付ける、水で濡らすetc)
・飲食物を取りながら、ボードゲームを遊ばない。
(飲食物はプレイしているテーブル以外で取るようにする)
・騒ぎすぎない。周囲のプレイしている方々にも御配慮ください。
・ルールを守る、ズルや不正行為をしない。
・他のプレイヤーに過剰なアドバイスや指示、命令をしない。
・ゲームのテンポを乱す様な長考をしない。
・他のプレイしているテーブルを見学するときは断りをいれる。
・他のプレイしているテーブルのプレイに口を出さない。
・ボードゲームのプレイ以外の事をしない。
・ナンパ行為や宗教、ビジネス、政治等の勧誘行為をしない。
(その様な行為があったら、速やかに主催に連絡する)
・ディープでマニアックな話をしない。
(聞かれてもいない蘊蓄を長々と話さない。)
・相手のプライベートをしつこく聞かない。
・アドレス交換やSNSの申請をしつこく迫らない。
・他のプレイヤーの批判をしない。
・ボードゲームの批判をしない。
その他に守るマナーやルールはあると思いますが、『みんなでボードゲームを楽しむ』事を意識したいですね。
サークルHI WIND・日立ボードゲーム広場
・挨拶をする。入退室時の挨拶はもちろん。ゲームが始まる前は「よろしくお願いします。」
ゲーム終了時は「ありがとうございました。」の挨拶をする。
・丁寧な言葉遣いを心掛ける。
・清潔感のある服装や口臭や体臭などのエチケット対策。
・過度に近づかない。接触しない。
・他人の持ち込みボードゲームを無断でプレイしない。必ず持ち主の許可を取る。
・ボードゲームを丁寧に取り扱う、乱雑に扱わない。
(カードを曲げる、机に叩き付ける、水で濡らすetc)
・飲食物を取りながら、ボードゲームを遊ばない。
(飲食物はプレイしているテーブル以外で取るようにする)
・騒ぎすぎない。周囲のプレイしている方々にも御配慮ください。
・ルールを守る、ズルや不正行為をしない。
・他のプレイヤーに過剰なアドバイスや指示、命令をしない。
・ゲームのテンポを乱す様な長考をしない。
・他のプレイしているテーブルを見学するときは断りをいれる。
・他のプレイしているテーブルのプレイに口を出さない。
・ボードゲームのプレイ以外の事をしない。
・ナンパ行為や宗教、ビジネス、政治等の勧誘行為をしない。
(その様な行為があったら、速やかに主催に連絡する)
・ディープでマニアックな話をしない。
(聞かれてもいない蘊蓄を長々と話さない。)
・相手のプライベートをしつこく聞かない。
・アドレス交換やSNSの申請をしつこく迫らない。
・他のプレイヤーの批判をしない。
・ボードゲームの批判をしない。
その他に守るマナーやルールはあると思いますが、『みんなでボードゲームを楽しむ』事を意識したいですね。
サークルHI WIND・日立ボードゲーム広場
スポンサーサイト