ゲーム紹介『日立GAME.CON42nd』
- 2019/01/06
- 19:49
2019年1月13日(日)開催の日立GAME.CON42のゲーム紹介
※現在、GM募集中です。締め切りは、1月6日(日)です。
■現在のGMエントリー(システムは予定です。変更されることもあります。)
・ガーデンオーダー:紅猫さん
・クトゥルフ神話TRPG:瀬名さん
・ダブルクロスThe3rdEdition:翠猫さん
・ボードゲーム:笑う狐さん
『GM予約についての説明』
『GMエントリー・GM予約について』
『主催者からゲームマスターさんへのお願い』
『ガーデンオーダー』 GM:紅猫さん
プレイヤー人数:3~4人
TRPG初心者対応:可
TRPG初心者対応人数2人:サマリーと分かりやすい(?)立ち位置を用意しております。
システム初心者対応:可
システム初心者対応人数4人 :のんびりやりましょう。
初心者優先:有り
ゲームの説明:
現代の地球とよく似た世界。プレイヤーは『オーダー』と呼ばれる超能力者となり、人類に襲いかかる怪物『ネフィリム』やオーダーを化け物と見なす者達と戦うことになります。ヒトを超える能力を持つが故に、人に恐れられ排斥され憧れられる英雄譚など好きなら填まるのでは…。
行動の成否の確率は%で表されため分かりやすく、また、キャラクターの工夫によってより成功率を上げられるようになっています。
今回のシナリオ:
『魂を送る翼』
今や誰からも見捨てられ、
廃棄された君研究施設がある。
嘗て人道にもとる行為から生き延びた者達は
このまま埋没してはいられなかった
そう
たとえヒトを棄てたとしても。
GARDEN ORDER
『魂を送る翼』
せめて陽の光の下で
キャラクターレベル・経験点:時短のため こちらで作成したPCを使用してください。
GMからの一言:現代物なのでそれぞれの正義を感じられるように頑張ります。
ルールの知識:不要 大丈夫だ。問題ない。
世界観の知識:知らなくても 超能力アクションものとか好きならイケルと思います。
キャラクター演技:あった方がうれしい
『ダブルクロス 3rd edition』 GM:翠猫さん
プレイヤー人数:3~4人
TRPG初心者対応:不可
TRPG初心者対応人数:0人
:今回はかなり複雑な舞台設定があり、ロールプレイを多く要求しますので初心者の方が入るのは無謀かと。
システム初心者対応:可
システム初心者対応人数:2人
:舞台設定等で混乱させそうなので2人まででお願いします。
初心者優先:無し
ゲームの説明
:世界には“レネゲイドウィルス”という感染・発症すると超能力を発現してしまうウィルスが存在する。
これに感染し、超能力を発症したものを“オーヴァード”と呼ぶ。
しかし、レネゲイドの力は使えば使うほど理性をウィルスに蝕まれ、遂には他とのコミュニケートを完全に絶った怪物、“ジャーム”と化す。
人々の日常を脅かすジャームと戦いながら、己もまた力に飲み込まれる恐怖とも戦わなければならない……。
という、人と怪物の間で葛藤しながら戦う物語です。
通常は現代日本風の世界観ですが、このゲームには核となる部分以外を自由に設定できる「ステージ」というルールがあります。
今回は『失楽園』という、「人類がほぼ滅亡してしまった世界という設定のVRゲームをやっている」というステージを作成しました。
今回のシナリオ
:シナリオタイトル『I will never leave you Alone...』
突如天より飛来した“天使たち”により人類の99.99%が死滅した世界で、今なお抵抗を続ける“背教者”たち。
失地回復と人類再興のカギは“楽園”の攻略とその核“セフィロト”の回収にあった。
そしてついに今回、“楽園”のひとつ“ビナー”を攻略するというクエストがやってきた。
“ビナー”は『理解』や『母性』を象徴するという。
キャラクターレベル・経験点
:こちらで経験点を200点使用したキャラクターを各PC4パターン作成してあります。
それぞれキャラクター説明を入れているので、そう難しくはないと思います。
GMからの一言
:このシナリオのコンセプトは「母と子の絆」です。
しかし、どうせゲームの中の話なんだろうと思っていると、手痛い鬱展開が待っています。
ロールプレイが好きで、厳しい状況が好きな方歓迎です。
ルールの知識:あると助かる
今回は舞台設定が特殊でいろいろと説明することが多いので、ルールまわりを知っておられると助かります。
世界観の知識:知らなくも
オリジナルのステージを用意してきましたので、いつもの環境とは大きく違っています。
通常ステージの先入観があると、かえってうまくいかないかもしれません。
キャラクター演技 重要
今回はキャラクター視点でものを見れないと、話が分からないかもしれません。
『ボードゲーム』 GM:笑う狐さん
プレイヤー人数:2人~無制限 (10:20に一時募集を締め切ります。)
ボードゲーム初心者対応 可
ボードゲーム初心者対応人数 4人
:ボードゲームごとにルール説明をします。ボードゲーム初心者の方も楽しく遊べますようにサポートいたします。
初心者優先 有り
ゲームの説明:ライトからヘビーなモノまで様々な内容のボードゲームを用意しました。 ボード
ゲームの持ち込みも大歓迎です。
今回のボードゲーム
街コロ、カタン、ラミィキューブ、戦国時代、カルカソンヌ、ハゲタカのえじき、ティカル
他
もちろん、ボードゲームの持ち込みも大歓迎です!!
GMからの一言:ボードゲームをまったり、楽しみましょう。
ルールの知識 不要
前回『日立GAME.CON40thのゲーム紹介』
前々回「日立GAMEコンベンション39thのゲーム紹介』
※現在、GM募集中です。締め切りは、1月6日(日)です。
■現在のGMエントリー(システムは予定です。変更されることもあります。)
・ガーデンオーダー:紅猫さん
・クトゥルフ神話TRPG:瀬名さん
・ダブルクロスThe3rdEdition:翠猫さん
・ボードゲーム:笑う狐さん
『GM予約についての説明』
『GMエントリー・GM予約について』
『主催者からゲームマスターさんへのお願い』
『ガーデンオーダー』 GM:紅猫さん
プレイヤー人数:3~4人
TRPG初心者対応:可
TRPG初心者対応人数2人:サマリーと分かりやすい(?)立ち位置を用意しております。
システム初心者対応:可
システム初心者対応人数4人 :のんびりやりましょう。
初心者優先:有り
ゲームの説明:
現代の地球とよく似た世界。プレイヤーは『オーダー』と呼ばれる超能力者となり、人類に襲いかかる怪物『ネフィリム』やオーダーを化け物と見なす者達と戦うことになります。ヒトを超える能力を持つが故に、人に恐れられ排斥され憧れられる英雄譚など好きなら填まるのでは…。
行動の成否の確率は%で表されため分かりやすく、また、キャラクターの工夫によってより成功率を上げられるようになっています。
今回のシナリオ:
『魂を送る翼』
今や誰からも見捨てられ、
廃棄された君研究施設がある。
嘗て人道にもとる行為から生き延びた者達は
このまま埋没してはいられなかった
そう
たとえヒトを棄てたとしても。
GARDEN ORDER
『魂を送る翼』
せめて陽の光の下で
キャラクターレベル・経験点:時短のため こちらで作成したPCを使用してください。
GMからの一言:現代物なのでそれぞれの正義を感じられるように頑張ります。
ルールの知識:不要 大丈夫だ。問題ない。
世界観の知識:知らなくても 超能力アクションものとか好きならイケルと思います。
キャラクター演技:あった方がうれしい
『ダブルクロス 3rd edition』 GM:翠猫さん
プレイヤー人数:3~4人
TRPG初心者対応:不可
TRPG初心者対応人数:0人
:今回はかなり複雑な舞台設定があり、ロールプレイを多く要求しますので初心者の方が入るのは無謀かと。
システム初心者対応:可
システム初心者対応人数:2人
:舞台設定等で混乱させそうなので2人まででお願いします。
初心者優先:無し
ゲームの説明
:世界には“レネゲイドウィルス”という感染・発症すると超能力を発現してしまうウィルスが存在する。
これに感染し、超能力を発症したものを“オーヴァード”と呼ぶ。
しかし、レネゲイドの力は使えば使うほど理性をウィルスに蝕まれ、遂には他とのコミュニケートを完全に絶った怪物、“ジャーム”と化す。
人々の日常を脅かすジャームと戦いながら、己もまた力に飲み込まれる恐怖とも戦わなければならない……。
という、人と怪物の間で葛藤しながら戦う物語です。
通常は現代日本風の世界観ですが、このゲームには核となる部分以外を自由に設定できる「ステージ」というルールがあります。
今回は『失楽園』という、「人類がほぼ滅亡してしまった世界という設定のVRゲームをやっている」というステージを作成しました。
今回のシナリオ
:シナリオタイトル『I will never leave you Alone...』
突如天より飛来した“天使たち”により人類の99.99%が死滅した世界で、今なお抵抗を続ける“背教者”たち。
失地回復と人類再興のカギは“楽園”の攻略とその核“セフィロト”の回収にあった。
そしてついに今回、“楽園”のひとつ“ビナー”を攻略するというクエストがやってきた。
“ビナー”は『理解』や『母性』を象徴するという。
キャラクターレベル・経験点
:こちらで経験点を200点使用したキャラクターを各PC4パターン作成してあります。
それぞれキャラクター説明を入れているので、そう難しくはないと思います。
GMからの一言
:このシナリオのコンセプトは「母と子の絆」です。
しかし、どうせゲームの中の話なんだろうと思っていると、手痛い鬱展開が待っています。
ロールプレイが好きで、厳しい状況が好きな方歓迎です。
ルールの知識:あると助かる
今回は舞台設定が特殊でいろいろと説明することが多いので、ルールまわりを知っておられると助かります。
世界観の知識:知らなくも
オリジナルのステージを用意してきましたので、いつもの環境とは大きく違っています。
通常ステージの先入観があると、かえってうまくいかないかもしれません。
キャラクター演技 重要
今回はキャラクター視点でものを見れないと、話が分からないかもしれません。
『ボードゲーム』 GM:笑う狐さん
プレイヤー人数:2人~無制限 (10:20に一時募集を締め切ります。)
ボードゲーム初心者対応 可
ボードゲーム初心者対応人数 4人
:ボードゲームごとにルール説明をします。ボードゲーム初心者の方も楽しく遊べますようにサポートいたします。
初心者優先 有り
ゲームの説明:ライトからヘビーなモノまで様々な内容のボードゲームを用意しました。 ボード
ゲームの持ち込みも大歓迎です。
今回のボードゲーム
街コロ、カタン、ラミィキューブ、戦国時代、カルカソンヌ、ハゲタカのえじき、ティカル
他
もちろん、ボードゲームの持ち込みも大歓迎です!!
GMからの一言:ボードゲームをまったり、楽しみましょう。
ルールの知識 不要
前回『日立GAME.CON40thのゲーム紹介』
前々回「日立GAMEコンベンション39thのゲーム紹介』
スポンサーサイト