ゲーム紹介『日立GAME.CON44th』
- 2019/12/02
- 22:30
2020年1月12日(日)開催の日立GAME.CON44のゲーム紹介
※現在、GM募集中です。締め切りは、1月5日(日)です。
■現在のGMエントリー(システムは予定です。変更されることもあります。)
『GM予約についての説明』
『GMエントリー・GM予約について』
『主催者からゲームマスターさんへのお願い』
・アリアンロッド2e改訂版:戸知さん
・異世界転生RPG サンサーラ・バラッド:紅猫さん
・クトゥルフ神話TRPG瀬那さん
・Tokyo-NOVA the AXLERATION:翠猫さん
・ボードゲーム:笑う狐さん
『アリアンロッドRPG2E改訂版』 GM:戸知さん
プレイヤー人数:3~4人
TRPG初心者対応 可
TRPG初心者対応人数 3~4人
:一人はRPGに慣れた方が居てくださると助かります。
システム初心者対応 可
システム初心者対応人数 4人
:基本6面体サイコロを2個使用して判定する簡単なシステムです。
初心者優先 有り
ゲームの説明:
エリンディルと呼ばれるファンタジー世界で、
冒険者となって冒険をするゲームです。
この改訂版では異世界より到来した新種族が
追加となっており、新しく遊ぶことが出来ます。
今回のシナリオ:
今回予告
冒険者たるもの、あらゆる分野で一流の実力を発揮できなくてはならない。
最近発見された謎の館にて、格付けマスターを名乗る謎の伯爵の挑戦に挑むことになった冒険者。
間違えるたびに恐ろしい罠が冒険者を襲う。
意地とプライドをかけて謎の館に挑む!
アリアンロッド2E改訂版「冒険者格付けチェック!」
冒険の舞台が君を待つ!
キャラクターレベル・経験点:
こちらで用意したサンプルキャラを使用します。
GMからの一言:
肩ひじ張らずに気軽に楽しく遊びましょう。
ルールの知識 不要
基本2D6を使用して判定する簡単なシステムです。お気軽にどうぞ。
世界観の知識 知らなくも
世界観もざっくりとファンタジーものという認識でかまいません。
キャラクター演技 あると嬉しい
無くてもゲームは遊べますが、潤い程度には有ると宜しいかと思います
『異世界転生RPG サンサーラ・バラッド』 GM:紅猫さん
プレイヤー人数:3~4人
TRPG初心者対応 可
TRPG初心者対応人数 2人
:ロールプレイが好きなら臆せず飛び込んできてね
システム初心者対応 可
システム初心者対応人数 5人
:GMも読み込み中ですので偉そーなことは言えませぬ。
初心者優先 有り
ゲームの説明・ゲームの世界観やルール説明など:
昨年末に発売された新しいシステムです!
異世界転生×インド神話。ヒンズー教の世界観に異世界転生してしまったPC達は、世界を満たすエネルギーであるカルマを貪る天魔(デーヴァ)を倒すため、サンサーラとして戦いに身を投じるのだ。
今回のシナリオ:
タイトル『永遠からの使者』
地域住民から一度入ったら永遠に出られないという「永遠の森」と呼ばれる森から、巨大な虫のような天魔が現れる。悪しき者を討つサンサーラ達の戦いが始まる。
『永遠から(カルキ)の使者』 サンサーラよ、異世界に物語(バラッド)を刻め!
キャラクターレベル・経験点:ルールブック掲載のサンプルキャラクター/初期作成ならば作成してきていただけば使用応相談です。
GMからの一言:ふつつか者ですがよろしくお願いします。
ルールの知識:不要
世界観の知識:知らなくとも
キャラクター演技:重要/ロールプレイをするとカルマが高まります。
『クトゥルフ神話TRPG第7版』 GM:瀬那さん
プレイヤー人数:2〜4人
TRPG初心者対応 可
TRPG初心者対応人数 2人
:TRPGが初めてでも大丈夫。サイコロの投げ方から対応します。
システム初心者対応 可
システム初心者対応人数 3人
:COC動画しか見て居ない人大歓迎。あんなにファンタジーしてないけどね!
初心者優先 無し
ゲームの説明:剣と魔法のファンタジー世界で、悪魔や邪神をズバッと倒す!
そういうのがお好みでしたら、他のゲームを強くオススメします。
基本的にこのゲームは怪物や謎のカルト集団が引き起こす事件から逃げ延び、生き残る事が目的になります。
今回のシナリオ:
大洗は茨城県中央部太平洋沿岸部にある町である。
季節は冬。PC達は大洗に住んでいる友人である「近藤秀平」からの招待を受けて冬の味覚「あんこう鍋」を食べに来た。美味しい料理に舌鼓を打ち、大満足の旅行だったのだが…
キャラクターレベル ・経験点:初期作成でいきます。
GMからの一言:みんな好きだろ?大洗!
ルールの知識 あると助かる
世界観の知識 一通り
キャラクター演技 不要
『Tokyo-NOVA the AXLERATION』 GM:翠猫さん
プレイヤー人数:3~4」人
TRPG初心者対応:可
TRPG初心者対応人数:1人
:今回はハードボイルドな雰囲気で、ロールプレイを多く要求します。が、そういう一昔前の探偵小説等が好きなら。
システム初心者対応:可
システム初心者対応人数:5人
:ドラマティック重視で行こうと思っていますので、ルールにあまり縛られずに、その場のノリで。
初心者優先:無し
ゲームの説明
:色々あって鎖国した日本が出島として開いている、“災厄の街”「Tokyo-N◎VA」が舞台になります。
いわゆるサイバーパンク物というジャンルのゲームで、サイバー化という体の一部から全身を機械に換えた人間がいたり、
この世のすべてのもの人体から下着までネットワークでつながっているという世界です。
今回のシナリオ
:シナリオタイトル『The Last Rain』
アクトトレーラー:
企業間のシェア争いに負けたイワサキは、トーキョーNOVAを撤退することを余儀なくされた。
しかし彼らがそのまま引き下がるわけもなく、得意とする軍需産業の中でも、ウォーカーの技術開発で失地回復を図った。
ヨコハマLUSTのウォーカー技術開発部部長ミック・ゴールドマン博士は、起死回生の策として一つの設計思想を打ち出した。
それは確かに圧倒的戦力となるはずである。
しかし、それはあまりにおぞましい、背徳的な代物であった。
平たく言うと、イワサキという企業があって、そこのMADな科学者がMADなロボット作っちゃうよ、という話です。
キャラクターレベル・経験点
:こちらでキャラクターを作成してあります。
GMからの一言
:このシナリオはPCからしておっさんばかりという、おっさん臭いお話です。
ルールの知識:あると助かる
知らないよりは知っているほうがいい、という程度です。
ルーラーは、話の腰を折るぐらいならルールを無視しますので。
世界観の知識:知らなくも
とりあえず、現代よりも進んだ科学技術があって、命が金より軽くて、
企業倫理?なにそれおいしいの?って感じでいいでしょう。
キャラクター演技 重要
このシステムはロールプレイをしても特に得点が付くことはないです。
が、ドラマ重視でやりたいのです。
『ボードゲーム』 GM:笑う狐さん
プレイヤー人数:2人~無制限 (10:20に一時募集を締め切ります。)
ボードゲーム初心者対応 可
ボードゲーム初心者対応人数 4人
:ボードゲームごとにルール説明をします。ボードゲーム初心者の方も楽しく遊べますようにサポートいたします。
初心者優先 有り
ゲームの説明:ライトからヘビーなモノまで様々な内容のボードゲームを用意しました。 ボード
ゲームの持ち込みも大歓迎です。
今回のボードゲーム
街コロ、カタン、ラミィキューブ、宝石の煌めき、戦国時代、カルカソンヌ、ハゲタカのえじき、ティカル
他
もちろん、ボードゲームの持ち込みも大歓迎です!!
GMからの一言:ボードゲームをまったり、楽しみましょう。
ルールの知識 不要
前回『日立GAME.CON43』のゲーム紹介
※現在、GM募集中です。締め切りは、1月5日(日)です。
■現在のGMエントリー(システムは予定です。変更されることもあります。)
『GM予約についての説明』
『GMエントリー・GM予約について』
『主催者からゲームマスターさんへのお願い』
・アリアンロッド2e改訂版:戸知さん
・異世界転生RPG サンサーラ・バラッド:紅猫さん
・クトゥルフ神話TRPG瀬那さん
・Tokyo-NOVA the AXLERATION:翠猫さん
・ボードゲーム:笑う狐さん
『アリアンロッドRPG2E改訂版』 GM:戸知さん
プレイヤー人数:3~4人
TRPG初心者対応 可
TRPG初心者対応人数 3~4人
:一人はRPGに慣れた方が居てくださると助かります。
システム初心者対応 可
システム初心者対応人数 4人
:基本6面体サイコロを2個使用して判定する簡単なシステムです。
初心者優先 有り
ゲームの説明:
エリンディルと呼ばれるファンタジー世界で、
冒険者となって冒険をするゲームです。
この改訂版では異世界より到来した新種族が
追加となっており、新しく遊ぶことが出来ます。
今回のシナリオ:
今回予告
冒険者たるもの、あらゆる分野で一流の実力を発揮できなくてはならない。
最近発見された謎の館にて、格付けマスターを名乗る謎の伯爵の挑戦に挑むことになった冒険者。
間違えるたびに恐ろしい罠が冒険者を襲う。
意地とプライドをかけて謎の館に挑む!
アリアンロッド2E改訂版「冒険者格付けチェック!」
冒険の舞台が君を待つ!
キャラクターレベル・経験点:
こちらで用意したサンプルキャラを使用します。
GMからの一言:
肩ひじ張らずに気軽に楽しく遊びましょう。
ルールの知識 不要
基本2D6を使用して判定する簡単なシステムです。お気軽にどうぞ。
世界観の知識 知らなくも
世界観もざっくりとファンタジーものという認識でかまいません。
キャラクター演技 あると嬉しい
無くてもゲームは遊べますが、潤い程度には有ると宜しいかと思います
『異世界転生RPG サンサーラ・バラッド』 GM:紅猫さん
プレイヤー人数:3~4人
TRPG初心者対応 可
TRPG初心者対応人数 2人
:ロールプレイが好きなら臆せず飛び込んできてね
システム初心者対応 可
システム初心者対応人数 5人
:GMも読み込み中ですので偉そーなことは言えませぬ。
初心者優先 有り
ゲームの説明・ゲームの世界観やルール説明など:
昨年末に発売された新しいシステムです!
異世界転生×インド神話。ヒンズー教の世界観に異世界転生してしまったPC達は、世界を満たすエネルギーであるカルマを貪る天魔(デーヴァ)を倒すため、サンサーラとして戦いに身を投じるのだ。
今回のシナリオ:
タイトル『永遠からの使者』
地域住民から一度入ったら永遠に出られないという「永遠の森」と呼ばれる森から、巨大な虫のような天魔が現れる。悪しき者を討つサンサーラ達の戦いが始まる。
『永遠から(カルキ)の使者』 サンサーラよ、異世界に物語(バラッド)を刻め!
キャラクターレベル・経験点:ルールブック掲載のサンプルキャラクター/初期作成ならば作成してきていただけば使用応相談です。
GMからの一言:ふつつか者ですがよろしくお願いします。
ルールの知識:不要
世界観の知識:知らなくとも
キャラクター演技:重要/ロールプレイをするとカルマが高まります。
『クトゥルフ神話TRPG第7版』 GM:瀬那さん
プレイヤー人数:2〜4人
TRPG初心者対応 可
TRPG初心者対応人数 2人
:TRPGが初めてでも大丈夫。サイコロの投げ方から対応します。
システム初心者対応 可
システム初心者対応人数 3人
:COC動画しか見て居ない人大歓迎。あんなにファンタジーしてないけどね!
初心者優先 無し
ゲームの説明:剣と魔法のファンタジー世界で、悪魔や邪神をズバッと倒す!
そういうのがお好みでしたら、他のゲームを強くオススメします。
基本的にこのゲームは怪物や謎のカルト集団が引き起こす事件から逃げ延び、生き残る事が目的になります。
今回のシナリオ:
大洗は茨城県中央部太平洋沿岸部にある町である。
季節は冬。PC達は大洗に住んでいる友人である「近藤秀平」からの招待を受けて冬の味覚「あんこう鍋」を食べに来た。美味しい料理に舌鼓を打ち、大満足の旅行だったのだが…
キャラクターレベル ・経験点:初期作成でいきます。
GMからの一言:みんな好きだろ?大洗!
ルールの知識 あると助かる
世界観の知識 一通り
キャラクター演技 不要
『Tokyo-NOVA the AXLERATION』 GM:翠猫さん
プレイヤー人数:3~4」人
TRPG初心者対応:可
TRPG初心者対応人数:1人
:今回はハードボイルドな雰囲気で、ロールプレイを多く要求します。が、そういう一昔前の探偵小説等が好きなら。
システム初心者対応:可
システム初心者対応人数:5人
:ドラマティック重視で行こうと思っていますので、ルールにあまり縛られずに、その場のノリで。
初心者優先:無し
ゲームの説明
:色々あって鎖国した日本が出島として開いている、“災厄の街”「Tokyo-N◎VA」が舞台になります。
いわゆるサイバーパンク物というジャンルのゲームで、サイバー化という体の一部から全身を機械に換えた人間がいたり、
この世のすべてのもの人体から下着までネットワークでつながっているという世界です。
今回のシナリオ
:シナリオタイトル『The Last Rain』
アクトトレーラー:
企業間のシェア争いに負けたイワサキは、トーキョーNOVAを撤退することを余儀なくされた。
しかし彼らがそのまま引き下がるわけもなく、得意とする軍需産業の中でも、ウォーカーの技術開発で失地回復を図った。
ヨコハマLUSTのウォーカー技術開発部部長ミック・ゴールドマン博士は、起死回生の策として一つの設計思想を打ち出した。
それは確かに圧倒的戦力となるはずである。
しかし、それはあまりにおぞましい、背徳的な代物であった。
平たく言うと、イワサキという企業があって、そこのMADな科学者がMADなロボット作っちゃうよ、という話です。
キャラクターレベル・経験点
:こちらでキャラクターを作成してあります。
GMからの一言
:このシナリオはPCからしておっさんばかりという、おっさん臭いお話です。
ルールの知識:あると助かる
知らないよりは知っているほうがいい、という程度です。
ルーラーは、話の腰を折るぐらいならルールを無視しますので。
世界観の知識:知らなくも
とりあえず、現代よりも進んだ科学技術があって、命が金より軽くて、
企業倫理?なにそれおいしいの?って感じでいいでしょう。
キャラクター演技 重要
このシステムはロールプレイをしても特に得点が付くことはないです。
が、ドラマ重視でやりたいのです。
『ボードゲーム』 GM:笑う狐さん
プレイヤー人数:2人~無制限 (10:20に一時募集を締め切ります。)
ボードゲーム初心者対応 可
ボードゲーム初心者対応人数 4人
:ボードゲームごとにルール説明をします。ボードゲーム初心者の方も楽しく遊べますようにサポートいたします。
初心者優先 有り
ゲームの説明:ライトからヘビーなモノまで様々な内容のボードゲームを用意しました。 ボード
ゲームの持ち込みも大歓迎です。
今回のボードゲーム
街コロ、カタン、ラミィキューブ、宝石の煌めき、戦国時代、カルカソンヌ、ハゲタカのえじき、ティカル
他
もちろん、ボードゲームの持ち込みも大歓迎です!!
GMからの一言:ボードゲームをまったり、楽しみましょう。
ルールの知識 不要
前回『日立GAME.CON43』のゲーム紹介
スポンサーサイト