GMの予約についての説明
- 2014/04/27
- 09:26
『GMの予約についての説明』
日立GAMEコンベンションでは、ゲーム紹介をホームページに掲載して
います。また、当日の日立GAMEコンベンションの会場内でも展示
させていただきます。
予約を希望される方は、お手数ですが以下のことを書いてください。
当ホームページの掲示板に書き込みをお願いします。
尚、予約されたゲームマスターさんは、コンベンション当日にゲーム
マスターを希望した方よりも優先的に立卓できる様に配慮させて
いただきます。
『システム名』(ゲームマスターを行うゲームの名称です。)
GM:(ハンドルネームでも可。HPに掲載しても構わない名前で
お願いします。
また、当日のコンベンションでは、ホワイトボードなどに、この名前を
記入します。)
プレイヤー人数:最小~最大人(GMが希望する人数)
TRPG初心者対応 可・不可(可、不可どちらかを選択。)
TRPG初心者対応人数 人
:(初心者対応に、ついての説明、50字程度でお願いします。)
システム初心者対応 可・不可(可、不可どちらかを選択。)
システム初心者対応人数 人
:(初心者対応に、ついての説明、50字程度でお願いします。)
初心者優先 有り・無し(有り・無しどちらかを選択。)
ゲームの説明:ゲームの世界観やルール説明など(200字程度で
お願いします。)
今回のシナリオ:(今回予告など200字程度でお願いします。)
キャラクターレベル・経験点:(レギュレーションの説明200字程度で
お願いします。)
GMからの一言:(自己PRや意気込みなどを100字程度でお願いします)
ルールの知識 かなり必要・あると助かる・不要(三つの中から、
ひとつを選択)
(ルールの知識についての追加説明があれば、簡単なコメント(50文字程度)
でお願いします。)
世界観の知識・一通り・大まかに・知らなくも(三つの中から、
ひとつを選択)
(世界観の知識についての追加説明があれば、簡単なコメント(50文字程度)
でお願いします。)
キャラクター演技 重要・あると嬉しい・不要(三つの中から、
ひとつを選択
キャラクター演技についての追加説明があれば、簡単なコメント(50文字程度)
でお願いします。)
GMの予約ですが、日立GAME.CONまたはHI WINDオ
ープン定例会で受け付けています。
また、メールでも受け付けています。スパムメールが多くなっていますので
件名に「笑う狐」「日立GAMEコンベンション」「GM予約」とつけてくれると大変、
助かります。
ホームページの掲示板への書き込みでも大丈夫です。
日立CON主催者、笑う狐:
waraukitsune@gmail.com(@マークを小文字に変換してください)
『ゲーム紹介』の例を記載します。
『ソードワールド完全版』
GM:TAROU プレイヤー人数 3~5人
初心者の対応:可 TRPG初心者対応人数:3人
:簡単なルールなので初心者、大歓迎です。
ルールが解からなくても大丈夫です。
システム初心者対応:可 システム初心者対応人数:3人
:はじめての方はGMが対応しますので
安心して参加してください。
初心者優先 有り
ゲーム説明:日本ではよく知られているゲームシステムです。
剣と魔法の世界で、プレイヤーは冒険者となって危険なモンスター
などのさまざまな困難に立ち向かっていくゲームです。
今回のシナリオ:ある街で起こった辻斬り事件を調査するシナリオです。
前半はシティアドベンチャー、後半は迷宮を探索する予定です。
キャラクターレベル・経験点など:初期キャラクター+経験点3000点
なので3~4レベルぐらいのキャラクターを予定してます。
GMから一言:今日一日、みなさんと楽しい時間を過ごしたいと
思いますのでよろしく、お願いします。
ルールの知識 不要
ルールサマリーなどを準備していますので、ルールを知らなくても大丈夫です。
世界観の知識 知らなくても
世界観は一般的なファンタジー世界なので親しみやすいと思います。
キャラクター演技 あると嬉しい
掛け合い漫才みたいに楽しくやっていきたいと考えています。
これはあくまでも、一例ですので参考にしてください。
わからない点は主催者の笑う狐にお気軽に連絡ください。
メール:笑う狐(日立GAME.CON主催者)
hiwind.c3.waraukitsune@rainbow.plala.or.jp
みなさんのGM募集をお待ちしてます。
日立GAMEコンベンションでは、ゲーム紹介をホームページに掲載して
います。また、当日の日立GAMEコンベンションの会場内でも展示
させていただきます。
予約を希望される方は、お手数ですが以下のことを書いてください。
当ホームページの掲示板に書き込みをお願いします。
尚、予約されたゲームマスターさんは、コンベンション当日にゲーム
マスターを希望した方よりも優先的に立卓できる様に配慮させて
いただきます。
『システム名』(ゲームマスターを行うゲームの名称です。)
GM:(ハンドルネームでも可。HPに掲載しても構わない名前で
お願いします。
また、当日のコンベンションでは、ホワイトボードなどに、この名前を
記入します。)
プレイヤー人数:最小~最大人(GMが希望する人数)
TRPG初心者対応 可・不可(可、不可どちらかを選択。)
TRPG初心者対応人数 人
:(初心者対応に、ついての説明、50字程度でお願いします。)
システム初心者対応 可・不可(可、不可どちらかを選択。)
システム初心者対応人数 人
:(初心者対応に、ついての説明、50字程度でお願いします。)
初心者優先 有り・無し(有り・無しどちらかを選択。)
ゲームの説明:ゲームの世界観やルール説明など(200字程度で
お願いします。)
今回のシナリオ:(今回予告など200字程度でお願いします。)
キャラクターレベル・経験点:(レギュレーションの説明200字程度で
お願いします。)
GMからの一言:(自己PRや意気込みなどを100字程度でお願いします)
ルールの知識 かなり必要・あると助かる・不要(三つの中から、
ひとつを選択)
(ルールの知識についての追加説明があれば、簡単なコメント(50文字程度)
でお願いします。)
世界観の知識・一通り・大まかに・知らなくも(三つの中から、
ひとつを選択)
(世界観の知識についての追加説明があれば、簡単なコメント(50文字程度)
でお願いします。)
キャラクター演技 重要・あると嬉しい・不要(三つの中から、
ひとつを選択
キャラクター演技についての追加説明があれば、簡単なコメント(50文字程度)
でお願いします。)
GMの予約ですが、日立GAME.CONまたはHI WINDオ
ープン定例会で受け付けています。
また、メールでも受け付けています。スパムメールが多くなっていますので
件名に「笑う狐」「日立GAMEコンベンション」「GM予約」とつけてくれると大変、
助かります。
ホームページの掲示板への書き込みでも大丈夫です。
日立CON主催者、笑う狐:
waraukitsune@gmail.com(@マークを小文字に変換してください)
『ゲーム紹介』の例を記載します。
『ソードワールド完全版』
GM:TAROU プレイヤー人数 3~5人
初心者の対応:可 TRPG初心者対応人数:3人
:簡単なルールなので初心者、大歓迎です。
ルールが解からなくても大丈夫です。
システム初心者対応:可 システム初心者対応人数:3人
:はじめての方はGMが対応しますので
安心して参加してください。
初心者優先 有り
ゲーム説明:日本ではよく知られているゲームシステムです。
剣と魔法の世界で、プレイヤーは冒険者となって危険なモンスター
などのさまざまな困難に立ち向かっていくゲームです。
今回のシナリオ:ある街で起こった辻斬り事件を調査するシナリオです。
前半はシティアドベンチャー、後半は迷宮を探索する予定です。
キャラクターレベル・経験点など:初期キャラクター+経験点3000点
なので3~4レベルぐらいのキャラクターを予定してます。
GMから一言:今日一日、みなさんと楽しい時間を過ごしたいと
思いますのでよろしく、お願いします。
ルールの知識 不要
ルールサマリーなどを準備していますので、ルールを知らなくても大丈夫です。
世界観の知識 知らなくても
世界観は一般的なファンタジー世界なので親しみやすいと思います。
キャラクター演技 あると嬉しい
掛け合い漫才みたいに楽しくやっていきたいと考えています。
これはあくまでも、一例ですので参考にしてください。
わからない点は主催者の笑う狐にお気軽に連絡ください。
メール:笑う狐(日立GAME.CON主催者)
hiwind.c3.waraukitsune@rainbow.plala.or.jp
みなさんのGM募集をお待ちしてます。
スポンサーサイト